16Dec
目黒区緑が丘の個別指導塾 学習塾【英才個別学院緑が丘校】講師の小野です。
へんてこな天気が続きますね。なんでも松岡○造が日本からいなくなってしまったからだという説があるみたいです。すごいですね・・・
さて先日に引き続き、センター試験対策についてのブログです。
~英語編~
①何周もしないようにしよう
→一瞬、ん?、と思う方もいるかもしれません。確かに普通のテストの取り組み方とは違いますが、英語に関しては特殊なのです。
英語の半分以上の問題は長文読解です。しかも大した展開もなくダラダラ分が書き連ねてあるだけの退屈な文章です(こんなこと言って大丈夫かな・・・)。特徴のない文章を何度も、見直しのたびに読むのは効率が悪いですし、なにより集中力が続きません。なので、すべて終わってから見直すのではなく、回答の根拠をいちいち明確にしながら、時間をかけてゆっくり解いていきましょう。
勿論、文法問題に関しては何度も見直しをしましょう。
②リスニングは落ち着いて受けよう!
→毎年センター試験の時期によく聞くニュースは、リスニング機器の不備があります。いつもは聞き流しているこのニュースも受験生の皆様には不安事項の一つでしょう。しかしご安心あれ、機械の不備なんて滅多に起きません!(笑)
これはちょっとした統計学の問題で、全国を見渡した時に故障の一つや二つはあるかもしれませんが、そうだからと言ってよくあること、とはならないのです。ユリゲラーが全国放送で視聴者の壊れた腕時計を直した、といった逸話と同じです、一人くらいいます。まあ本当に壊れてしまったら、その分運が良かったくらいに思いましょう。
少し分量が少ないですね・・・。しかし英語は普段の頑張りが出てしまう教科なので、センター試験に限った対策というのはどうしても少なくなってしまうんです・・・。とは言いつつも、当学院には人に合ったアドバイスをしてくれる講師がたくさんおります。ぜひご連絡ください。
*****英才個別学院 緑が丘校 概要*****
【授業時間】 17時00分~21時25分
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【申込方法①】当教室ホームページからお問い合わせください http://eisai-midorigaoka.com/
【申込方法②】当教室までお電話ください 03-5731-3633(14:00~21:00)